top of page

2025出展団体紹介

まちなかキャンパスに参加する団体をご紹介。

​はたの数字は実施するテント番号ですので位置は「2025マップ」でご確認ください。

北海道旭川北高等学校01

No hospital, No life

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川北高等学校03

工作で旅するグローバルカルチャー!

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校05

今日の「行ってきます!」は何点?

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校07

災害から!まもれどうぶつの森

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川北高等学校09

究極のおにぎり?愛情を込めて?

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校11

ぼくらと公園と、まちのこれから

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川永嶺高等学校01

あれ?美術っていいじゃん

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道旭川永嶺高等学校03

「すべての人に健康と福祉を」
私たちといっしょに考えませんか?

開催日

6月22日(土)13時から16時

北海道旭川永嶺高等学校05

プラスチック問題について私たちと一緒に考えよう

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川農業高等学校 食品科学科

地域の味を知ろう

開催日

6月21日(土)09時から16時

北海道旭川西高等学校

旭西SSH 探究活動でウェルビーイング

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川農業高等学校 森林科学科 森林循環班

オリジナルキーホルダー作り~いろんな形の木に触れよう~

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

株式会社ニップン

北海道産「金のアマニ」で腸活!かけるだけ!!

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川龍谷高等学校 郷土部

上川アイヌの伝承文化体験

開催日

6月22日(日)09時から16時

旭川明成高等学校02

旭川のまちづくりに貢献しよう

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川工業高等学校 情報技術科

アバター制作やクレーンゲーム、PCゲームで情報技術科のことを知ろう

開催日

6月21日(土)10時から13時

北海道旭川工業高等学校 電気科

かんたんな電子工作にチャレンジしよう!!

開催日

6月22日(日)10時から16時※品切れ次第終了する場合あり

北海道旭川工業高等学校 電子機械科

3Dプリンターや実習作品を見て電子機械科について学ぼう!

開催日

6月22日(日)10時から13時

旭川工業高等専門学校 創造演習

旭川のくらしをちょっと良くしたい!

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川工業高等専門学校 機械システム工学科

機械の楽しさ・不思議を体験してみよう

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川工業高等専門学校 人文理数総合科

けまり先生の蹴鞠体験会

開催日

6月21日(土)10時から16時

日本政策金融公庫旭川支店

「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」のご紹介

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道旭川商業高等学校02

持続可能な観光ビジネス

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川医科大学AYAship in AMU

もし宇宙に取り残されたら?~AYA世代で病気になるということ~

開催日

6月21日(土)10時から16時

JICA北海道

あさひかわ地球ひろば

開催日

6月21日(土)10時から16時

ガールスカウト北海道第24団

どうするユース! ジェンダーギャップ指数 北海道は全国最下位

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

買物公園エリアプラットフォーム

買物公園まちにちSCHOOL

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川パラスポーツ協議会

座って楽しむパラスポーツ体験

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道立総合研究機構林産試験場

木ーホルダーをつくろう!・かんなくずで作るウッドディフューザー

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道教育大学旭川校美術分野 デザイン研究室01

松ぼっくり人形を作ろう!

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川市立大学経済学部 勝又ゼミナール

“あさひかわ”の魅力を発掘しよう!「ACU MAP」

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川市立大学経済学部 江口ゼミナール

地元の魅力再発見 -観光の視点から-

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川工業高等専門学校 ロボット・ラボラトリ

高専ロボコン出場ロボットの操作体験

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

株式会社アクリート スクーミー事業部

身近な気づきをカタチにするノープログラミングIoT体験

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校02

その日焼け止めほんとに大丈夫!?!?

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川北高等学校04

地球温暖化、犯人は太陽?

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校06

着ることで変える、オーガニックコットンの常識

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川北高等学校08

子どもたちの学びたい!!をささえ隊

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校10

買い物公園革命Project

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川北高等学校12

カンボジアの寺子屋に夢を!

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道旭川永嶺高等学校02

まちラボで楽しくまちの未来を一緒に考えよう

開催日

6月21日(土)10時から14時, 6月22日(日)10時から14時

北海道旭川永嶺高等学校04

まちを知る、まちで学ぶ

開催日

6月21日(土)10時から13時

旭川実業高等学校 商業科

オリジナルスイーツ販売と缶バッチ作成

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川農業高等学校 農業科学科

①バガスで身近な循環を考えよう
②発酵の不思議

開催日

6月22日(日)09時から16時

北海道旭川農業高等学校 農業科学科地域資源活用班

環境に優しい資材から食料生産を考えよう

開催日

6月22日(日)09時から16時

農林水産省 北海道農政事務所 旭川地域拠点

みどりの食料システム戦略って何?

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川藤星高等学校

フィリピンスマイルプロジェクト

開催日

6月21日(土)10時から16時

旭川明成高等学校01

光るアクセサリーを作ろう

開催日

6月21日(土)10時から16時

株式会社オノデラ

陶芸体験〜土に触れ、かたちができていく楽しさを体感しよう〜

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道旭川工業高等学校 工業化学科

化学反応~銀鏡反応~

開催日

6月21日(土)13時から16時

北海道旭川工業高等学校 土木科

コンクリートを使って自分だけのペーパーウエイトを作ろう

開催日

6月21日(土)10時から16時

北海道旭川工業高等学校 建築科

世界に一つだけのこっぱキーホルダーを作ろう

開催日

6月22日(日)13時から16時

旭川工業高等専門学校 フォーミュラチーム

いよいよ走る!旭川発 最北フォーミュラPrj.

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川工業高等専門学校 テクノセンター/同窓会

不要となった色見本帳「カラーガイド」を再利用したポストカード作り

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川信用金庫

楽しく学ぶお金のこと~1億円を実際に持てるかも!?~

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道旭川商業高等学校01

FP(ファイナンシャル・プランナー)検定と生涯設計

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川志峯高等学校 グローバルコース

国際理解って何だろう?

開催日

6月21日(土)10時から16時

まちなかキャンパス本部

イベントのご案内やお困りごとがあれば本部テントまで

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川ユネスコ協会

”ユネスコ”ってなんだろう。古い布から新しい布を作る「裂織」

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道ゴルフ連盟

スナッグゴルフ体験会

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

ソフトバンク / 北海道通信ネットワーク

携帯電話の分解体験を通して、限られた資源と向き合おう

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

苫小牧工業高等専門学校 創造工学科

安価で誰でも楽しめるシットスキーの開発

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道立北の森づくり専門学院

北森カレッジで林業体験!!

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

北海道教育大学旭川校美術分野 デザイン研究室02

針を使わないパッチワーク

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川市立大学経済学部 村尾ゼミナール

生成AIの利用と著作権法の制限

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

NHK旭川放送局

放送100年 どーも!NHKわくわくブース

開催日

6月21日(土)10時から16時, 6月22日(日)09時から16時

旭川情報産業事業協同組合

AIを使って楽しく学ぼう!

開催日

6月21日(土)10時から12時

まちなかキャンパス
まちなかキャンパス実行委員会
〒071-8142
北海道旭川市春光台2条2丁目1-6
旭川工業高等専門学校 浜田研究室内
主催:まちなかキャンパス実行委員会
​運営:まちなかキャンパス学生委員会
共催:旭川市、旭川ユネスコ協会
後援:旭川市教育委員会、あさひかわ創造都市推進協議会、旭川商工会議所、旭川平和通商店街振興組合、三和・緑道商店会、NHK旭川放送局、北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部、旭川信用金庫、創造と改革、旭川ウェルビーイング・コンソーシアム、旭川家具工業協同組合、旭川機械金属工業振興会、旭川情報産業事業協同組合、旭川クリエイターズクラブ、一般社団法人旭川青年会議所、旭川デザイン協議会、旭川工業高等専門学校産業技術振興会、株式会社日本政策金融公庫旭川支店、キャリアバンク株式会社、北海道新聞旭川支社、北海道イノベーティブ・デザイン経営研究協議会(HIDERA)
adw2025.png
デザイン創造都市あさひかわ
この事業はサマージャンボ宝くじの収益金を活用して実施しています。
宝くじ

Copyright © machinakacampus, All Rights Reserved.

bottom of page